女性審判員の活動 vol.1
2022年6月25・26日に「大和なでしこカップ 2022(U-12)」が、同年8月21・22日に「大和なでしこカップ 2022(U-15)」が開催されました。 大会主催者である「大和市」と「神奈川県サッカー協会(以下:神奈川FA)・審判部会女子担当部会」「神奈川FA・女子部会」と連携し、女子審判員の研修会(女子トレセン)が行われましましたので、その様子をお伝え致します。 神奈川FA主催試合などの試合の際、それらを担当する審判員の割り当ては、神奈川FAより派遣依頼を受け担当致します。 今回はそういった派遣依頼の合間を縫い、審判員と、審判員の指導にあたるインストラクターが今回の研修会へ参加しました。「大和なでしこカップ2022(U-12)」は6月25日にグループリーグ戦が12試合、6月26日には順位決定トーナメントが12試合行われ、参加した審判員は主に主審(一部副審)を務めさせて頂きました。「大和なでしこカップ2022(U-15)」は、初戦からガチンコのノックアウト方式で行われます。どちらの大会も、暑熱下での熱い戦いが繰り広げられる中、参加した審判員は1日に複数試合を担当する事が出来るので、前の試合での課題を次の試合にチャレンジすることが出来ます。 また、課題解決に向けた取組をできるのは、同日に複数試合が行われる大会ならではだと感じます。副審・第4の審判員は「大和シルフィード」の中学生選手に担当していただき、最初は戸惑いながらではあったものの、インストラクターや主審のリードもあり、次第に副審のシグナルが明確になってきました。 さらには、第4の審判員も交代の手続きがスムーズに行えるようになっていました。一生懸命に取り組む姿勢はきっと今後の選手生活にも生かされることと思います。今回、女性審判員の取組を間近で拝見させていただきましたが、今後の活躍に対し大いに期待ができると実感できました。 |
|
参加された審判員の皆様には、今後担当した一つひとつの試合を、よりよいサッカーに導くだけでなく、審判員自身のレベルアップ、上級を目指して頑張って頂けたらと願っています。 今回一部の審判員の方ではありますが、参加した感想を伺いましたので、コメントを紹介させて頂きます。 |
U12大会に参加:髙橋 真由美さん(2級審判員) 久しぶりの女子トレセンでしたが、楽しく参加する事ができました。 他の方のレフェリングを見たり話す機会が少ない中、こういった活動は重要だなと感じました。参加された中学二年生は大変意欲的で私も負けずに頑張らねばと元気をもらいました。ありがとうございます。 シルフィードの選手達も審判として手伝ってくれました。暑い中お疲れ様でした。 選手、スタッフ、審判員がお互いをリスペクトして良い試合ができるよう、自分に何が出来るか考えて実行していきたいと思います。 部会の皆様、大和シルフィードの皆様、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。 |
|
U12大会に参加:谷内田 菜央さん(2級審判員) 今回、なでしこカップに参加し、1日に多くのゲームを担当することで、試合で出た課題を次の試合に活かすことができ、多くのことにチャレンジできました。 また、県の皆様と一緒に審判を行い、審判員として成長していきたいです。 |
U12・U15大会に参加:佐々木 稚佳子さん(3級審判員) 【U12大会参加のコメント】 今回は、2日間共に参加させて頂きました。 2日間共に、アセッサーの方含め色々な方に審判に関してアドバイスいただき良い経験が出来ました。 今回、ご指導いただきました内容が、次回の審判活動に活かせるように活動していきたいと思います。 【U15大会参加のコメント】 20日21日と2日間参加させていただきました。 主審と副審を担当させていただき、先輩審判員からのアドバイスやアセッサーの方のアドバイスをいただき、次の審判活動に活かしていきたいと思います。 同じ、審判同士で活動でき、心配方など色々相談も出来て、有意義な時間が過ごせました。よろしくお願いします。 |
U12大会に参加:吉田 真弓さん(3級審判員) サッカーは男性のスポーツと思われがちですが女性選手のさらなる飛躍が見込めるスポーツです。 プレイヤーだけでなく、審判員も女性が増えることでプレイヤーの安心感に繋がる一役を担います。 プレイヤー全員が真剣にサッカーに取り組む姿を真近で感じることができました。 だからこそしっかりとフェアプレイできるよう、見守る審判員の必要性を感じました。 |
U12・U15大会に参加:沢畑 彩さん(4級審判員) 【U12大会参加のコメント】 初めて女性の方と審判をやって、皆さんがとても優しく面白くとても安心できたと共に、担当してくださったインストラクターの方から細かいところまで教えていただき、自分にとってとても自信につながりました。 ありがとうございました! 【U15大会参加のコメント】 今日はお疲れ様でした。とても楽しかったです。また機会があればよろしくお願いします。 私は今回、試合の副審をやり、体力の足りなさ、判断の遅さを思い知りました。 ですが、一級の資格を持つインストラクターの方と一緒にやり、参考になることがとても沢山ありました。今回の試合で自分の悪いところを踏まえて、どんどんいい方向に改善していきたいなと思います。 |
U12大会に参加:森 美緒さん(4級審判員) 強さの中に可愛らしさが垣間見えることがあり、新鮮で楽しかったです。 選手も審判も女子が増えて、気軽にかかわることができるスポーツになることを願っています。 これからもよろしくお願いいたします。 |
U12・U15大会に参加:境 奈々子さん(4級審判員) 【U12大会参加のコメント】 今回のトレセンに参加して、とても有意義な時間を過ごす事ができました。 女性同士だから話せる事や、普段の活動では得られない刺激を得ることができ、より一層頑張ろうという気持ちになりました。 また参加したいです。 【U15大会参加のコメント】 普段の活動の場が4種のため、広いコートでの審判がなかなか出来ずにいました。今回のトレセンに参加し、自身の体力不足を感じる事ができました。又、的確なアドバイスを頂いた事で次の実践も頑張りたいという気持ちになりました。参加して良かったです。 |
U12大会に参加:小林 真紀さん(3級審判員) 6月とは思えない猛暑の中、選手たちの熱中症に気を付けながらの審判でしたが、ボールを一生懸命追いかけるサッカー少女たちと試合を楽しみました。またインストラクターの方にも適切なアドバイスをいただき、次回以降の審判活動にぜひ生かしていきたいと思います。 |
U15大会に参加:神浦 智子さん(4級審判員) 先日はありがとうございました! まだ少年サッカーの審判を始めたばかりで分からない事が多くて、このトレセンの内容をこなすには、私には早かったように感じていて、それにより、選手に迷惑をかけてしまう事が申し訳ない気持ちでいます。 まだ3級を目指すレベルではないので、ひとつずつ出来る事をやって行き、自チームの審判時に、役に立てたらいいかなと思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m |
|
U15大会に参加:神村 美和さん(4級審判員) 大変お世話になり、ありがとうございました。 スタジアムの審判ということもありますが、上からとてもよく見えていたので、立ち姿も大事なんだなと感じました。 まずは判断の技術を上げていくことが最優先ですが、余裕のある時は手の上げ方や立ち方など細かい部分を意識したいと思いました。 また主審には優しく声をかけて頂き、インストラクターの最後のお話から審判もチームなんだなと言う事がよく分かりました。 主審の方のサポートが出来るよう頑張りたいです。 未熟で大会関係者の方々には大変申し訳ありませんでしたが、とても貴重な体験をさせて頂きました。 ありがとうございました。 |
これから審判資格取得をお考えの方、審判技術向上をしたいとお考えの女性の皆様
「神奈川県サッカー協会審判部会女子部会」へ是非ご相談ください。